2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« 夫が放射線治療後のストレスから解放されました。JEFは闇の世界から抜け出しましょう! | トップページ | 一体感の凄さを肌で感じたゴール裏!(ホーム初勝利) »

2023年4月 9日 (日)

FW魂を全開にして戦ってくれた呉屋選手!ブラボー!

勝てませんでしたけど、毎試合のようにゴールを決めてくれている小森飛絢選手には「JEFに来てくれてありがとう!」と伝えたいです。

ゴールを決めた時点で負傷してしまい、本人が一番悔しいだろう思います。ある人が一か月くらいかかるだろうと予想していましたが、心配です。じっくり治して欲しいと思っています。

GOALに拘り、ゴールマウスを目指す走りに無駄を感じません。飛絢選手はやはりヒーローそのままだと思います。

その後、徳島のカカ選手がボールを持つたびにブーイングが起きていました。

それも、JEFサポさん達の本当の気持だろうと思います。。。

何をどうしたらチームが勝利にたどり着けるのかは分かりませんが、昨年までとセットプレーの仕方は変わったのでしょうか。身長の高いチャンミング選手も秀斗選手も移籍してしまいましたが、二人が抜けたセットプレーにはどんな工夫を組み込んでいるのでしょう。そこに全く勝機を見いだせないのに問題視してないのでしょうか。セットプレーは全員が集中できる最高の攻撃だと思います。

セットプレーに期待の持てる工夫をして欲しいです。

それに、キッカーは田口選手と日高選手だけですか?

壱晟選手も高校時代は蹴っていたと思いますし、このチームで蹴ったこともあったはずです。

後半のプレー中に、落ち着いた良い選手がいるけど、、と思い、再度見てそれが壱晟選手だと分かりました。壱晟選手を再確認してもっとプレーに絡ませて欲しいし、もっともっとピッチに立たせて欲しいと思いました。私が期待している選手の一人です。

それから、見木選手の使用方法を見直して欲しいと思いながら見ています。サッカーに関して全くの素人ですが、見木選手の良さを出せていないと思います。サッカー経験者なら説明できるのでしょうけど、残念です。できません。

そして田中選手ですが、足を痙攣させるまで毎回全力で戦っていると思います。一人の選手を使い過ぎて駄目にしないで欲しいと思います。

監督には、交代枠をもっとうまく使う事をして欲しいです。

相変わらず感想だけの記事ですが、呉屋大翔選手のFW魂は素晴らしいです。ブラボー!です。

先発を外され、交代枠でも短い時間だけしかピッチに立てず、フラストレーションがMAXに見えていました。

ピッチ練習でも怒りをあらわにしながらボールを蹴っているように見えていましたし、ユナパではファンサでも声をかけられないと友人が話していました。

私はずっと、飛絢選手と2トップで出して欲しいと願っていましたが、今回は飛絢選手の負傷で突然の交代でした。

2トップは叶いませんでしたが、出られなかった悔しさをFW魂一点集中とばかりにゴールを決めてくれました。

目のまえでしっかり見せていただきました。友人が「オウンゴールじゃない?」と言いましたが、蹴った動線からして呉屋選手のゴールだと思っていました。

実際にオウンゴールと表示されていました。納得できませんでしたが。。。私が見たとおり、それは呉屋選手のゴールでした。

拳をガッツポーズのようにして突き上げ、JEF!JEF!JEF!のセレブレーションは特別でした。

呉屋選手ありがとう!これからはもっともっとゴールを!

それにしても、JEFはなかなか勝ちきれないんですね。

その後、柿谷選手に同点打を撃たれてしまいましたが、ミスを見逃さずきっちり決めきれる選手の存在は大きいですね。

ただ、今回のJEFの応援は最高だったと思います。

コールリーダーさんが〝選手に足りない部分は応援で得点できるようにゴール裏で声を出してゆきましょう!”そんな意味のことをゴール裏に向けて放っていました。苦笑いしつつも拍手が起こっていました。

私自身は、声はあまり出ないんですけど、喉の痛さにのど飴を5回も口に放り込みました。歳をと取るってそういう事ですね。

勝ち点3を早く掴んで欲しいです。

気持ちを、前チームに置いてきたままの選手はいませんよね!

Twitterが前チームの壁紙で何を言っても気持ちが伝わってこない選手は、もういませんよね!

勝ち点3を!

« 夫が放射線治療後のストレスから解放されました。JEFは闇の世界から抜け出しましょう! | トップページ | 一体感の凄さを肌で感じたゴール裏!(ホーム初勝利) »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 夫が放射線治療後のストレスから解放されました。JEFは闇の世界から抜け出しましょう! | トップページ | 一体感の凄さを肌で感じたゴール裏!(ホーム初勝利) »