米倉選手圧巻のバースデーゴール!
米倉選手Birthday GOALおめでとうございます! そして勝利をありがとう!
清水のようなタレント軍団を、鬼監督の秋葉さんが率いて以来負け無しで突き進んでいるチームに、下位でモタモタしているJEFが勝ちました。
米倉選手の豪快なボレーが目の前で炸裂!
得点の匂いのしないロングスローが何本もありましたが、遂に時が来ました。
米倉選手がピッチに立つと、いつもワクワクします。
今日のワクワクは、歓喜にアップデートされました。
西久保選手のロングスローはいつものようにふんわりと飛んで行きました。そこには久しぶりに戻ってきた飛絢選手もいました。大輔選手、米倉選手も時を待っていました。
何人もの選手がゴール前で競いました。そこで、ボールをバウンドさせたことがあの突き刺すようなボレーシュートになったようです。目の前でした。ネットに突き刺さるボールを目にしました。
「えっ!だれ?」「よねくん!よねくんだ~!」何人とハイタッチしたでしょうか!
落ち着いて決めきれる米倉選手は、流石です。JEF11年目ですか!ちょっと大阪で有意義な時間を過ごしていた時もありましね・・・。
JEFが好きだからと戻って来てくれ、体の動くうちに帰れて良かったと言ってくれた米倉選手。
Birthday GOALおめでとう!
そして、勝利をありがとう!
フクアリに入る前、四葉のクローバー(珍しくシロツメクサではなくアカツメクサ)を見つけて、その他の待機列(400~)で心地よい風に吹かれていました。
時間に間に合わなかった友人は、私の番号に一緒に並びましたが、なんと一桁を当てていました。そこの最後尾でも良かったのですが、流石に一桁は何か違うと、私たちが持ってよい数字ではないと、その他の待機列にいることにしました。
私は、先週の金曜日に6回目のコロナワクチンを接種をして、何とか体調が整った時点でサッカー観戦となったのですが、土曜日の甲府戦はDAZN観戦さえ辛くてできませんでした。
ですから、清水戦の勝利は最高でした。
ロングホイッスルが吹かれた瞬間、また前後左右のサポター同士がハイタッチを躱しあいました。興奮の渦中にいました。
幸せな瞬間でした。
*メンデス選手の加入が発表されました。
以前、”屈強なブラジル人のCB”の補強に動いていると耳にしたことがありましたが、メンデス選手のことだったのでしょうか?
ようこそJEFへ!
目標を達成してハッピーになりましょう!
« フクアリで対戦チームの凱歌は聞きたくない! | トップページ | 栃木戦も米倉選手が最高!飛絢選手が最高! »
「サッカー」カテゴリの記事
- 監督の呼びかけに応えたかフクアリが埋め尽くされ、勝利の歓喜に包まれました。(2023.09.24)
- 感動!感動!感動!選手たちの気迫が凄かった! サポーターの声援もJEF一色だった!(2023.09.16)
- 秋田戦に初勝利、壱晟選手がHeroとなっての勝利が殊の外嬉しい。(2023.09.10)
- 熊本戦も米倉選手が救世主!(2023.09.04)
- 磐田戦は藤枝戦のコピーかと、、、勝てて良かった! それから少し高校野球のこと。(2023.08.27)
コメント