熊本戦も米倉選手が救世主!
熊本戦は、1000円くじが復活し長~い列ができていました。一人なら即諦めていたのですが、友人が沢山あるから引いてみたいというので乗ってみました。オリジナルメタルカードで良いと思っていました。他のもので欲しいものはありませんでした。これは最下位(3等)の物ですし、推しの選手を当てれば嬉しいカードでした。
やはり最下位3等でした。41の飛絢選手が当たりました!私にとっては大当たりです!友人はブワちゃんでした。移籍してしまいましたのでちょっとショックですね。
1000円くじに並ぶ人の列を、他の出店さん達が恨めしそうに眺めていました。
これは仕方がありません。皆さんお気に入りの選手のサイン入りユニフォームが欲しかったのだと思います。
観覧席での応援は、雨に邪魔されることはないのですが、蒸し暑さにやられました。相変わらず集客数は伸びません。一度来なくなるとDAZN観戦で良くなってしまうのでしょうか。観ているとも限りませんが。
今節も前半戦は、惜しいプレーが続出しましたが、惜しいで終わってしまう試合も多々ありますので、決めきれない攻撃にやきもきもしました。優勢に進めてていながら一発でやられることも多く見てきています。負ける気はしないと思いつつも、何故決めきれない!と言う思いの方が勝っていました。
風間選手が随分存在感を現し始めました。プレーに自信をつけてきました。頼もしくなりました。
後半に入ってくる選手たちも、存分に存在感を出してきています。特に米倉選手は途中出場でゴールを決めて勝利に導くことが何度もありました。いつもいつも何かやってくれると思わせてくれる選手です。これ以上はできないと思えるようなプレーを見せ続けていることです。
今節も目の前でプレーを観ていると、蹴るごとにメッセージがあると思っていました。
米倉選手が出した先に居ればゴールが入りそうだと何度も思いました。
空いているんですよね!蹴った先にスペースがあってそこに居れば、、そこに行けるようになればと何度も思いました。
呉屋選手に、そっちじゃない、と言いたかったこともありました。ポジション取りを考えて!と(笑)。ずぶの素人が考えることではないと思いながら。(笑)
でも、決定点はGKが弾いたボールを呉屋選手が奪い返して折り返すと、米倉選手が懸命に流しこんで決めました。
目の前で確認できました。魂のこもったゴールでした。こんな素晴らしいゴールを目の前で観ることができるなんて!だからフクアリでの応援はやめられないんです!
高木選手もベテランらしいプレーで魅せてくれます。小林裕介選手も入った途端に分かる程見事に雰囲気を変えてくれます。
飛絢選手も、守備から魅せてくれています。見木選手も。
やっと、勝てたのかもしれませんし、イエ、やはり勝てたと思えるのかもしれません。
夏場に弱かったチームが夏場に負けなくなりました。
勝ちましょう!
*佐藤優也選手は、JEFサポさんに大人気です。
選手紹介の時の拍手、そして試合終了後の挨拶の時は、帰りかけたところをバック席から呼ばれて握手をしに行ってました。これが好かれる選手の行動なのでしょうね。
GKのポジションを取り返してください!
応援してます。
« 磐田戦は藤枝戦のコピーかと、、、勝てて良かった! それから少し高校野球のこと。 | トップページ | 秋田戦に初勝利、壱晟選手がHeroとなっての勝利が殊の外嬉しい。 »
「サッカー」カテゴリの記事
- POは順当な順位で終結(2023.11.27)
- 最終節長崎戦はミスからの完敗(2023.11.13)
- 群馬戦は、パブリックビューイングで!(2023.11.05)
- いわき戦は、小森選手のFWとしての意地のゴールで勝ち切ったように思います!(2023.10.29)
- dudu選手のPKを観て、終わった感を強くした。(2023.10.22)
« 磐田戦は藤枝戦のコピーかと、、、勝てて良かった! それから少し高校野球のこと。 | トップページ | 秋田戦に初勝利、壱晟選手がHeroとなっての勝利が殊の外嬉しい。 »
コメント