2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« 熊本戦も米倉選手が救世主! | トップページ | 感動!感動!感動!選手たちの気迫が凄かった! サポーターの声援もJEF一色だった! »

2023年9月10日 (日)

秋田戦に初勝利、壱晟選手がHeroとなっての勝利が殊の外嬉しい。

なかなか勝てなかった秋田にようやく勝利しました。

しかも壱晟選手が、あの大けがを負った因縁とも言えるようなフクアリでの戦いです。私は秋田戦では毎回同じことを書いていますが、個人的には秋田と言うチームには思い入れがあります。ですから双方にとって素晴らしいと思えるような試合をして欲しいのです。

試合開始から3分後でした。

小森選手から田中選手へ渡ったボールが壱晟選手に渡り、壱晟選手の優しいクロスにdudu選手が自信たっぷりにシュートを決めてくれました。

JEFに加わって間もない選手ですが、フィット感が凄すぎると思います。今までの外国籍選手達とは全く違いますね!ファブさんのお力もあるのでしょうか。期待しては裏切られてきましたので、勝利の神が降臨したような気分です。

しかしその後は、なかなか決定機を作れないまま40分、見事なゴールを決められ一気に振出しに戻されました。

このまま、また逆転されて負けるのかとさえ思いました。

只、監督の"自分たちはチャレンジャー!”という言葉の重みが選手たちに伝わっているようなゲームとなりました。

後半57分

壱晟選手のアーリークロスから相手のオウンゴールで2-1と逆転しました。

壱晟選手の長いクロスがゴール前に送られると、合わせようと飛んだ選手を越え、小森選手に行く手前で秋田の選手が見事にゴールネットを揺らしてくれました。(これも、JEFの得点!)思わず「オー!」と叫んでいました。

オウンゴールで喜んでしまったのは初めての経験でした。

終盤は苦しい展開が続いていました。疲れの出ている選手たちを観ながらどうして交代枠を使わないのだろう。これで負ける試合を過去には随分と観てきていると思いました。

又、コーナーでボールを相手にぶっつけては外に出す。そんな時間の使い方も何度も見てきていましたし、そこからボールを取られてゴールを決められる試合も何度も見てきています。

それでも、今節は何とか勝ちました。

あのような時間の使い方は、個人的には嫌いです。

でも、この勝利はゴール裏を楽しませてくれました。

壱晟選手の俺たちジェフにも、嬉しさがこみ上げてきました。

ここ数週間は、とっても時間的に大変なのですが、JEFの勝利が気持ちを押してくれています。JEFの勝利に感謝しています。

秋田戦は、懐かしいJEFサポさんにお会いでき、声量のある応援の声を隣で聞いて、勝利を体験でき、以前のフクアリに戻ったように感じました。

又、満員のフクアリが戻ってきますように!

Photo_20230910224501

 

« 熊本戦も米倉選手が救世主! | トップページ | 感動!感動!感動!選手たちの気迫が凄かった! サポーターの声援もJEF一色だった! »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

mattiさん
壱晟選手は、2番の重みを考えて頑張っていますね!
秋田のお米を、いただきました!
300gですから軽いですよ!お会いした時に差し上げますね(笑)
コロナにインフルエンザが増加しているようですね。なかなかお会いできませんが北関東に弱いJEFの応援よろしくお願いします!
栃木戦勝ち点3のお土産待ってます!

秋田、昨秋いったときは、往復10時間で、大敗北。JA秋田さんより米もらったのとババヘラアイス食べただけだったのに、今回は先方さんがお米フクアリ配布とか、勝ち点3とかうらやましすぎます(笑)
いっせい君ボランチだったはずが、いつのまにかNo2がにあうSBとしてのクロスを身に着けびっくりです。応援ありがとうございました。栃木は久々に行きます でもひっそりと人少なめ席での観戦となりそう。スタジアムでもあんまりあるきまわらないようにしているのです・・・えっ来てたの  と言われる始末 仕事上感染できないので、ひっそりです

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 熊本戦も米倉選手が救世主! | トップページ | 感動!感動!感動!選手たちの気迫が凄かった! サポーターの声援もJEF一色だった! »