月下美人が9個も一気に咲きました。その後の花は食べられますよ!
月下美人が一気に咲いたのは初めてでした。
夜遅く咲きますので、毎年撮影には一苦労です。
6月3日15時すぎの蕾と21時40分ごろ開きだしている花です。(風にフルフル揺れていてピントが・・・)
22時15分の花
大きく開いた花。九つ並べて撮ることはできませんでした。
朝を迎えると、花はすっかり萎れています。
これを、湯掻いたりレンチンしたりして、ドレッシングやポン酢などで食べることができます。オクラやモロヘイヤのようなネバネバ感もあります。シャキシャキしてサラダ感覚でいただけます。全く癖がありません。
花の形は似ていますが、5月下旬に咲いた孔雀サボテンは昼間も咲いています。真っ赤な花が対照的です。30個以上咲きました。
孔雀サボテンは、食べられるという事は聞いていません。
月下美人も孔雀サボテンも我が家のベランダは、住み心地が良いみたいです。
最近のコメント